劇団ムカシ玩具(むかしおもちゃ)舞香のHPへようこそ
脚本・演出・出演を一人で行い、一人何役も演じる形の一人芝居を主に活動しています。
無事に終了しました。
沢山のご来場ありがとうございました。
あの東日本大震災から12年の3月11日に演じられた奇跡
彼らの声を、これからも伝え続けていきたいと思っております。
~東京・東村山公演のお知らせ~
終了しました。
ご来場ありがとうございました。
~オンライン講座のお知らせ~
終了しました
さっぽろ自由学校「遊」
「20世紀を切り開いたアイヌ列伝Part2」
第2回目の講座の講師として参加します。
11月9日(水)
18:45~20:45
「知里幸恵と出逢って演じて感じたこと」
どなたでも受講できますので、
是非ご参加ください。
今回は、登別・芦別・江別で公演
知里幸恵さんの故郷登別で12年振りに上演!
江別では11年振り
初芦別は、犬猫みなしご救援隊と一緒に「ミケ」を上演します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年10月7日(金)
登別市民会館 中ホール(2F) 登別市富士町7丁目43番地
舞香一人芝居
「神々の謡~知里幸恵の自ら歌った謡~」
作・演出・出演 : 舞香
音楽・唄・演奏 : いわさききょうこ
開場 18時10分・開演 18時30分
料金 無料 自由席
定員100人
※先着順
申込方法
お申込みは1組4人までとさせていただきます。
電子申請:https://logoform.jp/form/szZL/107433
電話 0143-88-1129
FAX 0143-85-9744
※電話・FAXの際は
「お名前」「住所」「電話番号」をお伝えください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2022年10月9日(日)
芦別市民会館大ホール
芦別市北1条東2丁目四番地
犬猫みなしご救援隊・ムカシ玩具舞香共同作品
置き去りにされた命「ミケ」
〜警戒区域に残されたある猫の物語〜
脚本・演出・出演/舞香
監修・語り/中谷百合(犬猫みなしご救援隊代表)
音楽・唄・演奏/いわさききょうこ
開場12:30
開演13:00
入場料
前売券1,000円(高校生以上)
当日券1,500円
中学生以下無料
お申し込みはお電話でお願いします。
お問合せ
メール ashibetsu.tnr@gmail.com
電話 090-2430-0003
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2022年10月10日(月祝)
シアターどもⅣ(JR江別駅徒歩5分)
北海道江別市2条2丁目7-1
舞香一人芝居
「神々の謡~知里幸恵の自ら歌った謡~」
作・演出・出演 : 舞香
音楽・唄・演奏 : いわさききょうこ
開場16:30
開演17:00
料金2,500円
要予約
お問合せ:シアターどもⅣ
011-384-4011
営業時間:AM10:00〜PM7:00
定休日:月曜日
~本祭~
第13回知里幸恵召天記念会
シロカニペ祭
9月18日(日)
受付開始 18:40
開祭 19:00
閉祭 21:00
会場 ルーテル本郷教会
お申込みはこちらから↓
~前祭~
一人芝居 神々の謡
~知里幸恵の自ら歌った謡~
9月17日(土)
開場 13:00
開演 13:30
会場 東京聖テモテ教会
料金 3,000円
お申し込みはこちらから↓
≪トークイベント≫
【日 時】9月17日(土)17時半~20時半
【定 員】*要予約 (限定20名)
【料 金】2800円(税別)・軽食+お飲み物付き
【場 所】ハミングバードCafé
『知里幸恵と金田一京助がアイヌ神謡集にかけた思い』
●知里幸恵さんについて…舞香
●金田一京助先生とアイヌの人々…天川 彩
●『アイヌ神謡集』から アイヌ語の語り…スズサップノ良子
〜北海道と映像で繋ぎます〜
*17時30分より軽食をお出しいたします。
-------------------------------------------------------------
≪特別イベント≫
『明日につなぐ知里幸恵の想い』
【日 時】9月18日(日)14時~17時
【定 員】*要予約 (定員20名)
【料 金】3800円(税別)・軽食+お飲み物付き
【場 所】ハミングバードCafé
<Café営業はイベント貸切りの為CLOSE>
イベント参加者のみ12時半からCaféをご利用いただけます。ランチなども提供いたしますので是非ご利用ください。
●対談『明日につなぐ知里幸恵の想い』
舞香 (女優)×天川 彩(作家・プロデューサー)
●お話 小野有五先生
「知里幸恵 東京での足跡」
●音楽と物語 舞香×いわさききょうこ
『銀の雫』
● 『アイヌ神謡集』から アイヌの語り…スズサップノ良子
〜北海道と映像で繋ぎます〜
*終了後 軽食をお出しいたします。
2022年3月1日は
知里幸恵さんがアイヌ神謡集の序文を執筆してから100年でした。
100年経った今も色あせず、わたしたちの心を惹きつけてやまない序文。
幸恵さんが暮らした旭川市立北門中学校にある文学碑の前で朗読しました。
YouTube
「よかった!」「生で観たい!」など思っていただけましたら、
↓こちらから投げ銭をお願いいたします。
投げ銭のやり方は↓こちらからご覧ください。
神々の謡
~知里幸恵の自ら歌った謡~
作・演出・出演/舞香
音楽・唄・演奏/いわさききょうこ
2021年11月13日(土)
会場 日天月天(岐阜県恵那市笠置町姫栗19-3)
開場 11:00
開演 11:30
終演予定 13:00
料金 3,000円+1ドリンクオーダー
9月に予定されていた公演が
11月14日に延期となりました。
置き去りにされた命
「ミケ」
~警戒区域に残されたある猫の物語~
作・演出・出演/舞香
朗読/中谷百里(NPO法人犬猫みなしご救援隊)
音楽・唄・演奏/いわさききょうこ
2021年11月14日(日)
会場 大垣市総合福祉会館5階 ホール
開場 9:30
開演 10:30
※公演終了後トークショーあります。
チケット
高校生以上 1,000円
中学生以下 500円(小学4年生以上対象)
お申し込みはメールまたはお電話でお願いいたします。
メール asuneco7@gmail.com
電話 090-3959-7360(野村)
主催:NPO法人あすねこ 後援:大垣市/大垣センチュリーRC 協賛:フタムラ化学株式会社/司法書士法人馬渕事務所
~無事に閉祭しました~
たくさんのご参加ありがとうございました
昨年に引き続きオンラインでの開祭となってしまいましたが、
無事に閉祭することができました。
第12回シロカニペ祭の様子は下記のYouTubeから
ご覧いただけます。
↓
シロカニペ祭HP
多目的スペース
「古丹.kor-kamuyの森」
プレオープンイベント
~銀のしずく降る降るまわりに
コタンコルカムイの謡~
日時 2020年11月18日(水)
13:00~16:00
料金 2500円(お茶付き)
中学生以下無料
予約優先 先着10名様
場所 多目的スペース 古丹.kor-kamuyの森
長野県伊那市西区5553-2
(駐車場はお問い合わせください)
お問合せ
TEL 090-5804-0292(たぐち)
FBイベント 「銀のしずく降る降るまわりに